- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
「コスト」から「過ごしやすい」おうちづくり ~香取市で家を建てる~
みなさん、こんにちは。
毎日雨ですね☂ちょっと陽の光が恋しいです。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
ここ数日肌寒くて、暖房をつけることがありました。
やはり、無垢フローリングはいいです♪ってことを皆さんに
お伝えしようと思います。
無垢フローリングは、合板フローリングのような接着剤で何
層にも張り合わせていません。
金太郎あめのように、切っても切っても上から下まで「本物」
の木なのです。
前のブログにも書きましたが↓(無垢の良さを書いています)
木は水を吸い上げるために、水が通る管みたいなものがあって
フローリングとして乾燥させる際には、その管が空洞になるの
です。
その空洞が断熱効果のある空気層になるので、無垢フローリン
グは暖かいのです。
やわらかい木ほど管が多いので、やわらかければやわらかいだ
け暖かいのです♪
陽が当たったり、暖房の近くはしばらく暖かいんですよ~
人が座っていたところも、体温の暖かさがしばらく残っている
んです。
「忠臣蔵」の中で吉良上野介のいえに討ち入られたとき布団を
触って、「まだあたたかい、そう遠くには逃げていないぞ!」
という有名なセリフがありますが、まさしくその状態です(笑)
合板フローリングは、丸太を大根の皮むきのように薄ーくスラ
イスしたものを何重にも接着剤で厚くしているので、あたたか
さを保つ空気層はないんです。
なので「ヒヤッ」とするんでしょうね。
無垢材は高い!無垢材は傷がつく!とい方もいると思います。
これはこのみですが、私は迷わず無垢材を選びました。
家を一括で買うなら高いと思うかもしれないんですが、ローン
で考えると月に〇〇円だけのちがいなのでは?
やわらかい分、暖かいけど傷がつく。それも好みだけど無垢材
はお手入れ次第では経年劣化ではなく、経年美化にもなれます。
合板は硬くて傷がつきづらいかもしれませんが、傷がつかない
わけでもないし、劣化していきます。
それに無垢材はやわらかいので、腰痛にもなりにくい体にやさ
しいのです♪
合板は年月がたつとこのようになり、張替えをするしかなくなります。
長い目で見たら金額の差はないのかもしれませんね。
実家も新築から30年近くになりますが、合板が劣化して素足
であるくとべたべた、ざらざらしていてスリッパがないと気に
なります。
わが家は住んで6年、床の傷も多くなりましたがいままでの歴史が
刻まれているようなき気がして、傷を不快には感じません♪
無垢材の魅力に惹かれています(笑)
無垢材の足触りが好きだし寒くないので、365日家では裸足です♪
どうしてもコストが気になるのであれば、リビングのフローリング
だけでも無垢材にしてみてはいかがでしょうか?
皆さんのおうちは居心地がいいですか?
わたしは在宅勤務になりおうちで過ごすことが多くなり、無垢のよ
さを改めて感じています☆
無垢材は床暖房みたいだ~とここ数日思いました♪
yoko
#香取市工務店
#香取市 家を建てる
#香取市 新築
#香取市 注文住宅
#香取市 マルコーホーム
#東庄町
#銚子市
#旭市
#匝瑳市
#多古町
#成田市
#神崎町
#稲敷市
#香取市 自由設計
#災害に強い土地 香取市
#香取市 木の優しさ
#香取市 天然素材


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (160)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)