- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
「服従」を拒否し、「自由」に向かうために「考える」ことがある。
みなさん、こんにちは~
今日は道路が冠水している場所も多いので、
運転でハンドルがとられないよう安全運転で
お気をつけください。
今日のタイトル、最近思うことにバシッと来る
一文だった。
人間は「考える」ことをやめると、猿へ向かう
そうです。
でも本当にそうだな~と最近のニュースをみて
思うのです・・・
人間でいたいので「考える」ことを続けていき
たいです!
去年の7月3日のブログ記事↓↓↓
自分にできていることが気持ちがいい ~香取市 工務店~ | 千葉県香取市の注文住宅|マルコーホーム (marukohome.jp)
レジ袋の有料化から1年。
みなさんは慣れましたか?
私は、1年経ってもうっかり忘れることがあり、
袋を購入することが多いです。
そしていろんなエコバックがありますが、
通常使うバックとしても使いやすいものもあったり
用途に分けエコバックを使っています。
そして思ったことが、そもそもなぜレジ袋が有料化
になったのかの理由が大事なのに意識するひとが少
ない気がする・・・
コンビニやスーパーで少量だから、袋入れるほどで
もないし手で持っていこうと思っていると、店員さ
んが気を利かせてなのか、透明のビニール袋にいれ
てくれるんです。
いやビニール一緒じゃない?地球のためにビニール
を減らしたくて断っているのに?!
それと有料化になってから、エコバックのノベルティ
をお店からもらったりするけど、すぐに破けてゴミ箱
行き・・・
なんかモヤモヤ。
レジ袋有料化にしたことの理由と目的
・2050年までにCO²排出量割合を15パーセント
・ひっ迫する廃プラスチックの処理
・主要な地域・国の中で2番目に多い
日本のプラスチック廃棄量
・60か国以上レジ袋に禁止を含めた規制
・2050年魚よりも量を上回るプラスチックごみ
・大阪湾に沈むレジ袋300万枚
⇩これらの問題を解消するために
レジ袋を使わない人を6割にすることが目標だそうです。
2020年の3月時点では、3割の方がエコバックを
利用していたそうです。
1年経ってどのくらいになったんでしょうかね?
気になります。
人によっては、家でビニール袋を大袋で買って
それをスーパーや買い物で使っているともきき
ますが、それだと目的の意味がないんですよね。
今の時代、学校もそうだし社会もそう感じると
きがあるのですが、人に言われたからやるだけ。
息子たちもよく話を聞いていると、「お友達が・
先生がそういったから」というフレーズをよく
耳にしますが「どうして?」「○○っていうこと?」
と聞くと、「しらな~い~」
。。。。。。
「生きてる間しか頭使えないんだからね(# ゚Д゚)」
(自分が人によくいわれた言葉(笑))
考えておかしいな、なんでだろう?と思ったら
質問するんだよ~
と日々言ってしまいます・・・
どんな世のなかになってもたくましく柔軟に生きて
いけるようになってもらいたいな~と思う母でした。
yoko


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (160)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)