- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
メリットとデメリットは、コインの表と裏?
こんにちは、
小林幸江です。
今回見学会を開催させていただいた、
お施主様とお話をしていて、
「なんといっても、床がいいですよね~」と。
どんなところが良いですか?と、伺うと、
「柔らかさ!!!」と。
つい、私は、
「杉ですからねぇ・・・」と、返事をしてしまったのですが、
(ここ、ものすごく反省)
こちらにとっては、
無垢材の中で、杉という材料は、
とても柔らかくキズになりやすいところが
デメリット!という思いもあり、
つい、そんな、心ない受け答えをしてしまったのでした。
ここからの写真、今回の見学会のお家ではなく、今までの施工例です!
↑お父さんとお母さんの寝室。
カーテンではなく、障子!というのも素敵。
杉無垢の床とも合います。
↑リビング側から、和室を見て。
壁が水色と山吹色?と、思われるかもですが、
仕切りの障子が入ると、別々の部屋になりますので、ご心配なく。
このままでも、なかなかこの写真の視点から見ることはないので、
こんなセレクトも有り!と、私は思います。
(もちろん、お施主様にお選びいただきました)
↑リビングダイニングから、ちょっと空間を仕切りたい♡
とのことで、小下がりを希望されました!
↑二階の子供室。
前の屋根の関係で、上げ下げ窓は、通常より高めにつけさせていただきました。
普通の高さに窓があるより、集中力が高まりそう!と、感じました。
↑リビングからキッチンを見て。
右奥のうねっとした下がり壁は、
漆喰仕上げの壁だからできる技!!!です。
ん~。やっぱり、スイス漆喰の壁・・・大好きです。
(って、私の好みはどうでも良いことなのですが・・・
なぜか、マルコーホームのお施主さまと、好みが合うんです~♡)
写真は、今回の見学会のお家ではありません。
一言で、杉無垢の床といっても、
いろいろな表情になるかな?と、
写真をセレクトさせていただきました。
「柔らかくて心地よい!」
という裏側に、
「キズがつきやすい!」
という面もあります。
結局は、どちらが好み♡か?ということに
尽きるのかなぁ・・・と。


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (160)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)