- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
地球にも住む人にも、できるだけやさしいおうち ~香取市で家をつくる~
みなさん、こんにちは~
本当に太陽がありがたいと思える今日この
頃ですね⛄
現在、雪が尋常じゃないといわれる秋田県、
水道管破裂が相次ぐ北海道、また高齢者に
よる雪かきの死亡事故・・・
胸が苦しくなるニュースばかりですが、自
然破壊による自然災害は今後も大きくなる
といわれていますよね。
去年の千葉県直撃の台風、昨日の突風。
自然の猛威には、人間なんてちっぽけなも
のだと感じました。
せめて身を守るおうちだけは、安全であり
たいですよね。
地球のために、住宅ではZEH(ネット ゼロ
エネルギー ハウス)という断熱性、省エネ
太陽光に優れた住宅には、補助金を出してい
ますが、私からすると土に還れない太陽光の
パネルがエコなんだろうか?と疑問に思いま
す。
太陽光パネルの寿命は20~30年。
使えなくなった場合は、産業廃棄物となり処
理困難なものになります。
先日の突風でも、太陽光パネルが飛んでケガ
されたというニュースを見ましたが、身近な
ものが凶器になってしまうところが怖いです
よね。
助成金があったからか、ここ最近は空き地が
太陽光パネルでうめつくされている光景を目
にします。
でもそれも寿命までもったところで、その後
新しい太陽光パネルが設置されるのか、その
ままにされるのか、管理をちゃんとしてくれ
るのか?と長い目でみても不安に思います。
私が思う、地球にやさしいおうちは、住む人
にもやさしい、自然に寄り添った暮らしがで
きる住まいだと思います。
誰かの都合のエコではなく、本当のエコ。
おうちは買うもの・消耗品ではなく、つくり、手を
かけていくものだと思います。
世代交代のたびにおうちを建てるのではなく、子供、
孫にまで残せるおうちが本当のエコなんだと考えま
す。
自分たちでおうちを建て、ローンを払っているので
特にそう感じます。
住宅ローンは自分たちで完済して、子供には手入れ
する程度でおうちを残せたらいいな~と思います。
(住み続けてくれるかはわかりませんが・・・(笑))
年月で朽ちていくのではなく、年月で経年美化を
目指したいと思います。
価値を下げるのではなく、上げる✨
おうちに限らず、人間としてもそうなっていきたい
なと思いました。
yoko


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (162)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2023年3月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)