- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
平屋の良さ
おはようございます
今日は夕方から雨の予報でお天気がよくないけど、気分が落ち着いて仕事がで
きそうです
最近、朝の日課で変わったことがあります
少し前に掃除機が壊れて、仕方なくその日はほうきで掃除をしたのですが、”
ほうき”いいですよ~
道の駅で、いろんな大きさのほうきを売っていたところで買った普通のほうき
を今、愛用中☆
家の中の下の壁と床の間にに壁側に10センチ位の木の枠みたいなのがありま
すね
それを幅木 【はばき】 と言うようです
スリッパや掃除機などが当たって汚れたり損傷を受けたりしないように保護し
、壁際をきれいにおさめるためにつける場所のようですが、ここね、みなさん
見てみてください
掃除機では掃除できない場所だから、ホコリがたまっているんです!!!!
でもほうきだとそこも一緒に掃けるし、天井の角にホコリだか蜘蛛の巣だかう
っすらあるときもあるんですが、これもほうきでさっさとやればきれいになる
ほうきでの掃除は”一石三鳥”なんです!!!
私は朝と、仕事から帰ってからやるのでいい運動にもなります
・・・・・一石四鳥だった(o^―^o)
案外、掃除機の電気代も高いようで、、、一石五鳥ですね~(笑)
間取りにもよるでしょうけど、これも平屋のいいところかなって思います
掃除機が壊れたこともそうだし、子犬を飼い始めたから誤飲を防ぐためにも
床を常にきれいにしないと!!というきっかけで”ほうき”の良さに気づけました
毎日使うものだし、ほうきにもこだわってみようかなとおもってます
こんなのもかわいいですね~
調べてみると、、編み目のある畳や絨毯には、細かな編み目の隙間にも入り込
む穂先の細い、しなやかなものがおすすめ。 ヤシ科の植物である棕櫚(シュロ)
や、ほうき草といった柔軟性のある素材が良いでしょう。 畳に押し付けず、や
さしく掃くのがポイントだそうです
フローリングは平面のため、長さがある程度そろった密度の高いものが良いで しょう。 天然ワックス効果も期待できる、ヤシ科の棕櫚(シュロ)もおすすめで す。 しなやかさと芯の強さを兼ね揃えている素材のため、ゴミや塵を回収する ことができますと☆
ほうきのおかげで、暮らしにまた一つ楽しみができました
皆さんも、あ~掃除めんどくさいとは思わず、楽しみながら過ごせるといいです
よね~
yoko


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (160)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)