「本を読まない人」は点と点をつなげない

 読書のメリットは、「一見関係がない知識でも、それを自分の中に蓄えておけば、いつか点と点が

つながって役に立つ」という点にあります。
私は、今まで接客業が多かったのですが、気の利いたことも言えないことが悩みで上司に相談したら
「活字を読みなさい」といわれ読んだのがきっかけですが、本当に役立つとおもいます
自分がしたことがないことでも、知識として頭にあると会話が弾む!!これは絶対にいえることです
人との会話に共通することがないと話も弾まないし、会話につまりますね。でも情報量が多いと必ず
共通することが多くなる。それに解釈の自由度もちがう。自分が経験したことしかしらないとそのも
のさしでしか測れないけど他の知識があれば、こんなこともあるんだなぁ~と理解できることも。。。