- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
木材の高騰、不足?! ~香取市工務店~
みなさん、こんにちは。
菜の花の黄色、桜のピンク色の景色は楽しみましたか?
花が咲き終えると、あっという間に緑色の景色に変わり
ました。
このまま暖かくなるのかと思ったら、寒さが戻ったりと
気温の変化で体調を崩されないように、お気をつけくだ
さいね。
さて、毎日住宅関係のニュースは検索して見ているので
すが、最近気になる事があります。
それは、
世界的な建築需要の高まりによる木材価格の高騰です。
事務所内でも、「また上がった!?」と聞いたりしたこ
ともありましたが・・・
ヨーロッパからの集成材は値上がり傾向で、今後も更に
上がるようで先が見えないそうです。
アメリカでもコロナの影響で、郊外に移り住む人が多く
家の建設も盛んだそうです。
輸入材の高騰、商品が品薄ということから、手に入らな
いから仕方がないと国産材の需要も増えて値上がりして
木材が手に入りにくくなっている現状のようです。
おうちを建てるには、必要不可欠な材木。
コロナの影響は、ここにもあるんですね~
ローコストと言われるおうちは、輸入材、集成材で建て
るので、材料のコストが上がったらハイコストの家にな
ってしまうの?とか考えちゃいます。
ちなみにマルコーホームの家づくりでは、↓
地産地消もそうですが、その土地の気候で育ったもので
建てるおうちが一番健康なおうちと思います。
便利さやコストから、集成材が主流になりましたが、集
成材に使われる接着剤からシックハウスの問題がでるよ
うになりました。
便利さの前に、人の健康が脅かされていたのでは、本末
転倒ですよね。
無垢材は割れたり、反ったりすることがあり厄介な木か
もしれませんが、仲良く暮らしていけたら人にも環境に
もやさしい素材だと思います。
木材の不足には困りますが、今までの常識のようなもの
が良い方向に変わればいいな~と考える今日この頃です。
yoko


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (160)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)