- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
本を読むことは心を豊かにします
こんにちわ
今日は風が強くてピューピューという音を聞きながら更新してます
ちらほら、インフルエンザになっちゃったーとか聞くので、皆さん、手洗いうがいを
いつも以上になさってくださいね☆
今日はコンセプトルームにたくさんある本の中から、2冊をご紹介したいと思います。
こちら!!
活字を読むのが苦手、そんな時間取れないっていう人でも読めます
ほぼイラストと写真だから (笑)
「幸せな私のはじめかた」宇佐美 百合子
この本の中には、世界中の偉人さんの言葉が可愛い刺繍の絵とともに書かれています
一説、ご紹介します
わたしは、実験において
失敗など1度たりともしていない。
これでは電球が光らないという発見を
2万回してきたのだ
-トーマス・エンジン-
「失敗は成功のもと」つてことですね(o^―^o)
そんな疲れたこころをそっと励ましてくれるようなメッセージが載っています
私は普段から読書をします
きっかけは20代に接客業をしていてお客様に対して気の利いた会話ができなくて
悩んだとき、上司が活字をたくさん読みなさいって教えてくれたのがきっかけです
人生100年生きたら上等だけど、日々いろんなことに追われたり、やりたいことも
すべてやれるかっていったらできないこともある
また、いろーんな人がこの世にはいて、生きて会う人なんて限られている
でも、本には無限の世界が広がっていて読むことで自分が経験しないようなことを
感じたり、知れたり。。。。
そこからまた気づくことがあったり
本は人生やこころを豊かにしてくれます
お子さんなら尚更、絵本とかをたくさん読んであげることで感受性が豊かに育つき
がします
こどもが忘れものが多いと、もったの?(怒)ってなりがちだけど、なんでわすれ
ものしたら困るのかっていう内容の本を読んであげた方がこどもには伝わりやすい
きがします
本と似てるものと言えば、映画ですが映画は目からはいるもので想像を自由にする
面では本を読むことの方がいい気がします
怪獣のようなちびが二人いてなかなか本を読む時間がなくても、家事を猛スピードで
終わらせて、子どもが寝てから少し読んだり、公園で怪獣が走り回ってる時に、近く
でみながら日向ぼっこしながら読んでいます
最近は読むだけでなく、すきな一説を書き写したりします
大人になると漢字をなかなか書かなくなり、忘れちゃうから(笑)
本を買うとなるとお金もかかるし、あたしは一回しか読まないタイプなので図書館で
いつも借りて読んでいますが、コンセプトルームには図書館で見ない本がたくさんあ
ります
ぜひ、ちかくに来られる際には寄ってみてください
和田がご案内しますよ~
yoko


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (160)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)