- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
森林緑化活動に参加してきました~SDGs活動~
みなさん、こんにちは~
朝から地震のアラームが鳴りドキドキしました!
火曜日に森林緑化活動に参加し、近くにヘルメットを
おいてあったので、地震に備えてかぶろうか悩みまし
た(笑)
かぶらないでよかった~
社長を差し置いて、自分だけかぶってたらバツが悪い
ところでした~(笑)
しかも揺れなかったですよね?!
災害に地震に、噴火や気にすることが多くなった現代。
地球全体で環境の変化により、急速に悪化しているよ
うに思えます。
世界で起こっていることは、他人事ではなく自分事と
とらえて、地球にやさしい暮らしをしたいな~とおも
います。
森林緑化活動のお誘いをいただいて知った「防風林の
松の下刈り」にスタッフ石原とわたくしで参加してき
ました。
旭市の海岸沿いに植栽した苗木が健やかに育つように
下層部にはえる雑草や雑林を除去する作業です。
この作業をしないと、雑草や雑林に負けてしまい、日
光を遮られたり水分を奪われたりして健全に育たない
そうです。
植林をする活動が全国的にもありますが、植えっぱな
しで、この大事な下刈り作業をしないで枯れてしまっ
ていることも多いようです。
なので植えてからの数年の下刈りは大事になるそうで
す。
さて、なぜ海岸沿いの防風林では松が多いのか?と思
った方はいらっしゃるでしょうか?
クロ松という品種は、塩分耐性が高いので海外沿いに
適しているのです。
日本の海岸には古くから防風林が整備されており海洋
からの塩分・風・砂などの影響を緩和し集落の生活や
田畑を守る役割をしてきました。
昔から人々の手によってつくられ管理されてきたんで
すね(^^)
ソーシャルディスタンスをとりながらの作業の様子は
こちら↓
9割の方は、植林から携わっているようで松の成長が
楽しみだそうです。
同じ想いで参加するイベントでは、知らない人との会話
も盛り上がり楽しかったです。
参加者のかたは茂原や君津から早起きしていらっしゃっ
てる方もいて、その地元の有名なお食事処で食事して帰
るのが楽しみなんだとか(^^)
義務感からとかではなく、楽しみながら自然環境に貢献
できることが、続けていけるコツかもしれませんね♪
今回参加して、行動すること、続けることに意味があ
るんだと思いました。
一人でも多くの人が生活の仕組み・あり方を意識して
自然にやさしく人と自然が共存していけるようになる
といいなと思います。
雨や蒸し暑い日が続く中、涼しく雨もなく草刈り日和
で、いいことをしたという満足感、体を動かし汗をか
くことがとても気持ちがよかったです。
今後も、SDGsにのっとり会社全体でも自分にできる
ことはしていきたいと思っています☆
SDGsとは?過去の記事です↓
http://marukohome.jp/blog/%e9%81%b8%e6%8a%9e%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8/
参加された皆様、お疲れさまでした♪
yoko
毎週末草刈っているので、様になっているでしょ?(笑)
#SDGs
#旭市
#香取市
#マルコーホーム
#森づくり行事
#海岸林の下刈り
#千葉県緑化推進委員会
#クロマツ
#保安林
#ヘルメット


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (160)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)