- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
私がお家を建てた理由 part2
こんにちわ和田です
今日の朝は北風が強烈でおもわず亀のように首を
すくめました(笑)
早速、今日は昨日のつづきを、、、
昨日の最後に家族の生活の動線を考えたりして何個か箇条書きにしましたね
まずは、、、
アパートでは二階建てで階段を毎日拭いても、風の流れなのかふと見ると
かわいいふわふわのほこりさんが、、、
しかもこどもが小さかったので朝先に起きて下へ行くのがとても不安でした
なのでそれを考え、
現在、こどもも赤ちゃんではなくなったのでDIYで仕切ろうか考え中☆
次は、こどもが小さかったのもあるし広々シンプルに使いたいのもあったし、
3.11の地震以来、家具の倒壊も気になり家具をおきたくなかった
それは、、、
お風呂の入口に収納できる棚を作って頂きました
お風呂出て服をきる、朝、顔を洗って着替えるので、個々の部屋での必要はなく、
この棚に服を収納しここで済ませています
あらゆるものがここの収納で済んだので、家具が必要ありませんでした
みなさん、お家を建てるときお金がかかるのはご存知でしょうが、「家具」、「家具」が
結構かかるのです!!!!
こだわりがある人ならなおさら!
なので、うちは家具を購入していないのでここのにかかるお金を他にまわせました
それに私はDIYも好きなので、この家にあったものをその都度作ればいいやとおもっていました
次に、あっ!旦那の唯一の要望、サーフィンとロフトですね
土間を広く取り奥にサーフィンボードを置くスペースを取りました
今の時代外に置くのが怖いのでこのスペースは子供の自転車を置いたりと
重宝しています
当初、突き当たったところにもう一つドアを作ってボードを入れやすく
しようかとも考えましたが、防犯面を考慮して付けませんでした
DIYもできるように合板加工にしてもらいました
なのでのちに
黒板用のペンキを塗ってちょっとお絵かき
よく室内に黒板の壁を作る方がいますが、案外粉が下に落ちる
ということもお忘れなくお考え下さい
ついでに、玄関、土間の壁紙が空色ですが、これにも理由があります
玄関の壁は汚れるということです
リビングなどにいるときには、手が汚れるってことはほぼないですね
でも小さいこどもがいると土遊びをしてきたまんまや、自転車を雑にいれて
壁に傷や汚れがつく
お家を建てた方にこのことを聞いて、なるほどーと思いました
そして実際、よごれます(笑)
でも色があるので気になりません(o^―^o)
そういうことも踏まえ空色の壁紙にしました
空色にこだわったもう一つの理由もあります
それはうちは高台の場所にあり、玄関を開けると空と遠くの景色がひろがるんです
なので外の風景との一体感をだすためでもありました
素敵でしょ (笑)
そして
現在こどもに人気のロフト
秘密基地のようで大好きな場所のようです
私からしたら、もし空き巣に遭遇しちゃったらロフトに行って階段を持ちあげて
逃げる場所にはうってつけだなとこどもとは違う用途でいいな~と思っています
と、長くなってしまいましたがこれがいやだったからこうしたいという考えのもと
お家が出来ました
お家をつくるきっかけが、家族、こどもだったわけですが、人は歳をとっていくし
その都度ライフスタイルに合った暮らしがこのお家でできたらいいな~と思っています
このお家にタイトルをつけるとしたら、、、
なにかの本で読んでんですが
「用途を限定しない空間を融通して使う」ですね
お家は何回も建てるものではないので、今は建てる予定がなくてもいつか欲しいと
思うのであれば、こうしたいな~とか楽しく考えることは無駄ではないと和田は
思います
今日も長くなってしまいましたが、読んでくださってありがとうございます
yoko


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (162)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2023年3月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)