- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
私がお家を建てた理由
こんにちわ和田です
今日も朝は寒かったですね~
でも日中は三月並みのあたたかさになるようです(o^―^o)
さて今日は私がお家を建てたお話をしてみたいと思います。
私は小さい頃、両働きの親だったため、おばあちゃんと過ごすことが
ほとんどでした。
そんなおばあちゃんは花枝って名前だけに花も好きだし、
よく山に行って遊ばせてくれたり、いつもニコニコ近所の方や
おどぎ(方言かな?おばあちゃんが集まって歌う)にいっては
明るく楽しそうにしていました
その影響か、あたしもとても花がすきになったし、活動的に日々過ごす
ことが好きになりました
結婚して子供ができてからもこどもを連れて山を駆けづりまわったり、
自然のなかで過ごすうちに、庭もないアパートでは子供も遊ばせてあげれないし
こどもが成長したらそんなに家や庭で過ごすことがなくなるだろうから、建てるなら
子供がちいさいうちだ!!!!あたしも庭をいじったり、家庭菜園をしたいというのがきっかけでした。
思い立ったら吉日!と建てるなら自由設計でマルコーホームさんがいいと思ってたので
何も知らない旦那をつれていきそこからトントン拍子に家が建ちました(笑)
何故トントン拍子かというと、、、、、、、
昔から家の平面図の雑誌とか見るのが好きで、建ててからの失敗談やこうしてよかった
の話を読んで自分の知識となっていたから。
実際、生きてる間に家を何回も建てる人はいないですからね。
納得するお家にしたいですよね☆
しかも建てる予定のない時から、素敵に思った照明器具とかをお気に入りにしていました(笑)
私は事前にこんなことをしていたので(何もわからない旦那はおいといて)とんとん拍子だった
わけです。
ある知識からうちに見合った家づくりを考えました
いくつかを上げると
・アパートでは2階作りで階段の掃除が面倒+子供の様子がわからず心配。
・こどもがmen’s2人で動きが激しいのでどの空間にも家具を置きたくない
・サーフィンをする旦那のボードを家の中に入れたい
・平屋だからのぼれるなんかの空間が欲しい
これがまず間取りを考えたときに思ったことでした
。。。
あっ、文章長くなってしまったから続きはまた明日にしたいと思います。
長いのに読んでくださってありがとうございます。
さて仕事しよーっと
(o^―^o)
yoko


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (162)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2023年3月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)