- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
織ることが楽しい!と生徒さん
ブログカテゴリ: ワークショップ。
みなさん、こんにちは。
2月より裂織教室 織民が開講しました。
開催場所は、マルコーホーム敷地内にある
母屋「みんなのお茶の間しあわせや」です。
⇩自然あふれる空間
⇩落ち着く和室
和のおうちは陽が当たると、縁側が心地よい♪
教室では、縁側に机と椅子をだして
背中で陽の光を受けながら織っています。
最初の糸かけが難しいようですが
織り始めてしまえば楽しいそうです。
織っていく素材が変わるだけで
まったく違うものになります。
⇩編み物をしていて、余っていた毛糸で織ってます
⇩モヘアの毛糸。
棒編みに夢中になると首が疲れたり肩が凝ったり・・・
でも織るのは、とても楽でどんどん進む~と楽しそうな生徒さん😀
編み物初心者だと、棒編みでモヘアの糸は編みづらいのです。
それに編む力が同じではないときれいに見えない・・・
その点では織り機で織っていくのは、
最適なんだろうな~と感じました。
⇩三色の毛糸を使用。
自分で裂いた布で織ることを終えた生徒さん。
つぎは毛糸三色づかいで、柄のあるストールを作成中。
見ているとあっという間に柄がでてきて
おもしろい~!!!
ほんとに選ぶ色、糸の配置でデザインは
無限なんだな~と思いました。
楽しくて夢中になれる時間って、
とても幸せな時間ですよね♪
素材や色を選べば、春夏秋冬使えるものが
作れることも魅力の一つだと思います♡
暖かくなったら、縁側を全開に開けて
心地よいい風が吹く中、織ることが出来そうです。
いまは、春に向かう日差しを縁側で浴びて、
ゆるりとした空間の中開催しています。
ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
講師の谷口さんは、織物だけではなく
染物の先生でもあります♪
暖かくなってきたら、染物もいいですね♪
yoko


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (160)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)