- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
小上がりの畳ルーム。
畳のスペースを少し上げたいんですけど~。
と、お施主様よりリクエストいただくこともあります。
床より40㎝あげました。
40㎝というと、大人が腰掛けるのに調度良い高さ。
畳のスペースを仕切りたい!
ということで、既製品の建具を使ったので、
リビング側の天井を10㎝あげました。
こちらは、20㎝あげて、仕切り無しの広々空間。
お子様が腰掛けるには、ちょうど良い高さのようです。
お引渡しした後、
伺ったときに、ちょこんと座ってTVを見ている姿が印象的でした!
フラットな畳コーナーも良いですし。。。
どちらが良いかは、
お住まいになるご家族次第かな?
と思います。
ひすいこたろうさんのブログ。
ひすいこたろうさん。
プロセミさんで、初めて講演を聴いたときから、ファンになりました。
その ひすいさんのブログ
読みながら、
「確かに~」「だからか~」などと、納得しながら読んでいました。
つい、「いい人」になろうとしてしまう自分がいます。
「ありのままの自分」を受け止めると覚悟し、
今日、一日過ごしてみます。
無垢材の棚。
コンセプトルームの一角にも4段の棚を作りました。
今は、雑貨のディスプレ用の棚になっているのですが、
最初の目的は・・・
瓦やガラスのサンプルや、
カタログ等、重いものを収納するために、でした。
なので・・・
厚みのある無垢材。(厚み・・・約45㎜)
を利用。
上の3枚は、一枚板。
一番下は、奥行きを少し広めにとりたかったので、
少しつけたしてます。
つけたすって???
という感じなのですが、
無垢材、2枚を合わせて1枚のようにできるのですね。
コンセプトルームにあるキッチンの天板や
洗面化粧台の天板も無垢材を合わせて1枚にしてます。
ただ表面をくっつけるだけでは、長い間には隙間が空いてしまうこともあるかもしれません。
そこで、職人さんの技がひと手間入ることによって、
ピッタリと・・・1枚のようになるんですね。
知っている人にとっては、当たり前!!!のことかもですが、
私にとっては、すご~い!!!と、
感動でした。
よかったら、コンセプトルーム、是非ご覧ください♪
お家を建てた後、必要な手当てをすることは大切。そのために・・・。
何年か前・・・
見学会会場で、
「お家を建て後、一切メンテナンスしなくていい!お家って、ありませんか?」
と言われたことがあります。
思わず苦笑いしてしまったのですが・・・
確かに、住宅ローンを借りて毎月返済していくうえにまた
コストがかかると思うと二の足を踏んでしまうこともあるのかもしれません。
けれど、
一切メンテナンスフリーというお家は今のところ無いかな?と、思います。
↑先日の日経新聞の記事です。
田舎・・・というか、香取市では・・・というか、弊社だったら、
ここまでの費用はかからないかとは、思います。
なので、実際この金額がかかるかというと、???ですが、
メンテナンスコストがかかることは、事実です。
住宅ローン返済で精一杯!!!
とならないために、
ライフプランが大切です。
ライフプラン個別相談会。
随時受付中です。
ホームページ(トップページ 下の方へスクロールしてください)をご覧くださいませ。
屋根。。。瓦の施工がすすんでます。
屋根の仕上げ、
マルコーホームでは、
平板瓦 or セラマウント瓦 になります。
お施主様からどうしても!と、リクエストがあれば、
コロニアル等で仕上げることもありますが
通常は、瓦をおすすめしてます。
こちらでは、ホワイトとオレンジをミックス!
ここでまた、職人さんのセンスの見せどころ!!!になるのです。
マルコーホームは、センスと腕の良い職人さんに恵まれてます。
屋根の色合いも是非、ご覧ください♪


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (160)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)