- 家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております
プリザーブドフラワーレッスン。
6月10日(日)
SunnyDaisy 中野紀子さんが講師の、
プリザーブドフラワーレッスン、開催されました。
貝殻やブルー系の花材を使って、夏らしいリース作りです。
ブルー系の花材、アクセントにオレンジやきいろ、むらさきをセレクトするかたも
いらっしゃいました!
講師のアドバイスを聞きながら、黙々と作業をすること100分!?
完成☆
みんなの作品を集めての、撮影タイム!
みなさんそれぞれの作品を、
コンセプトルームのいろんな場所で撮影されてました~!
どこで撮っても絵になる~!!!
と、おっしゃっていただきながら・・・
仕上がった後の、楽しいひとときですね。
次回は、9月開催予定です。
ちなみに、SunnyDaisyさんのお店でも、
随時レッスン開催中です。
ご興味のある方、是非、直接ご連絡をしてみてください!
祝上棟☆。
香取市にて、
6月9日(土)建築吉日の日に、
棟上げをさせていただきました。
数日前の様子・・・
プレカットされた材料が運ばれ、
土台が敷かれています。
基礎と土台の間には、
城東テクノさんの基礎パッキンが挟まれています!
写真でもわかりますか?
マルコーホームのクレーン車!!!
健在です。
正直なところ、弊社ほどの規模の建築会社で、
自社のクレーン車を持っているところは、ものすごい少数派!だと思います。
なぜ、ここに投資をするのか!?
上棟日をクレーン車の都合に合わせず、
建築吉日で、お施主様の都合を最優先にできることです。
費用対効果でいえば、リース業者さんからお借りしたほうが、
お得!なのかもしれません。
しかし、社長の考えは、損得ではないのです。
何を優先したいかが明確だからこそなんですね。
梅雨の晴れ間!
お天気に恵まれ、携わっていただいた皆様のお陰様で、
無事に上棟することができました。
ありがとうございます。
地鎮祭。
香取市(佐原)にて、
先週、6月7日(木)建築吉日にI様邸の地鎮祭を執り行わせていただきました。
念のため、テントを設営しましたが・・・
当日は、晴れ!!!日よけのためのテント?になりました。
鍬入れの儀。
といっても、スコップを使っていますが・・・
「エイッ、エイッ、エイッ」
と言いながら、
土の山にスコップをさします。
お家を買うのではなく、
家を建てるという決意とともに、
ピリリとした空気が張り詰める瞬間かなと思います。
日々のこと。
3月の末頃から、インスタグラムで毎日1枚!を目標に
アップしていました。
なのですが、
5月18日・19日、
体調不良でお休みしたのをきっかけに、
5月中は、インスタ アップせず。
6月1日から、また再開しました。
習慣にしようと目標にしていたことが、
ちょっとしたことがきっかけで、
やらなくなってしまう。。。
私のメカニズムが理解できました。
そして、今回、自分で気付いて、再挑戦!できたのは、
インスタアップ用のカレンダーを用意して、
出来た日は〇、出来なかった日は× を、
カレンダーに記入していたからなんです。
しかも、カレンダーは、他の人にも見えるよう壁に掲示。
もしも、このカレンダーが無かったら、
いつものように、
いつの間にか、インスタアップの習慣が身につかないまま、
終わっていたかと思います。
そして、今日は、ホームページの
News を更新。
驚くことに、
3月18日を最後に更新をしていませんでした!!!
3月末から4月・5月、
本当に忙しかった。。。
目の前のやらなければいけないことを優先しているうちに・・・
NewsやBlogの更新は後回しにしてしまっていました。
今、激しく反省をしているところです。
6月9日上棟、
7月には2棟上棟(予定)
と、忙しさは続きます。本当にありがたいことです。
“忙しい”と書いてしまうと、なんとなく、否定的な響きになってしまいますが、
私たちにとっては、HAPPY・HPPAYなこと。感謝・感謝なことです。
どんなに目の前のやらなければいけないことが山積されても、
NewsやBlogの更新をできる、仕組みづくりを考えます。
どなたか、素敵なアイデアありましたら、是非、教えてください。


- イベント (43)
- お知らせ (16)
- ワークショップ (59)
- 家づくり (160)
- お客様の声 (5)
- すべての女性を応援し隊 (19)
- 暮らしの質向上委員会。 (5)
- 家づくり リフォーム・リノベーション (8)
- 家づくり 建築中 (15)
- 家づくり 施工例 (13)
- 日々のこと (134)
- 未分類 (11)
- 現場の進捗状況 (32)
- 見学会 (4)

- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (1)