家作りに関する情報や、地元のお得な情報などを掲載しております

タイ式ヨガ Rusie Dutton 7月開催

「宇宙レベルで人生の設定変更」藤本さきこさん講演DVD鑑賞会 7月開催

上棟祝・餅まきin鹿嶋市であります

 

今ではめずらしくなった餅まき。

餅まきの由来は上棟式(建前)などで災いを払うために行われた神事である散餅銭の儀式が発展的に広まったものだそう。

 

餅まきが儀式として広まったのは、平安時代、鎌倉時代とも言われています。

 

その当時の御祝に餅が高級品であったために使われたのではとも言われています。

 

ぜひ、お子さんとご一緒にいらしてくださいね。

夏休み親子木工教室があります

毎年恒例になりました、親子木工教室。

 

今回は「キャリーボックス」

 

野菜、タオル、本、おもちゃ・・・使う人の用途によってなんにでも使えます。

 

 

 

 

昔は今のようにスマホやゲーム機がなく、日常にあるもので遊んでいたものですよね~

 

いまは同じ空間に居ながらも、個々に液晶画面に夢中で会話もなく過ごすこともありませんか?

 

たまには、夏の空気を吸いながら親子で木に触れませんか?

 

親子で同じことをして過ごす時間は、お子さんにとってもとてもよい記憶として残ることでしょう。

 

 

ぜひ、ご参加ください。

 

 

 

 

利き脳片づけ®収納術講座 7月開催

ページの先頭へ