おはようございます。

 

今日は日中は24度まで気温が上がるそうです☀

でもまた夕方寒くなるんでは。。。と疑ってしまう和田です。。。

 

 

 

木と雑貨のマルシェ出店者さんが、今年は去年より多いので紹介を何回かに分けてきましたが

今日で紹介を終えることが出来そうです⚘

 

 

?CAFE GREED

 ブレンドコーヒー、タピオカドリンクなど、飲み物中心のお店になります

 

 この車が目印ですね☆

 

?room

  スパイシーミートかけごはん、オーガニックはちみつジンジャーレモンなどのメニューを

提供予定です?

 

 

roomさんは、土合に「room cafe」のお店を構えていて、一度行ったのですが、サラダか

ら、パスタ、カボチャのプリン、どれも美味しかったんです~

 

お店も三席かな?そんなに広くはないのですが、木の温かみがあり、落ち着く場所でした!

 

 

ROOM cafe

 

茨城県神栖市土合本町5-9809-194

TEL 0479-48-3331

営業時間 18:00~23:00

日曜定休(不定休)

 

ぜひみなさんもいってみてね☺

 

?アザレ「頭スッキリ排酸術エステ」

酸化した代謝物を排出する排酸棒をつかったエステが体験できます。

肩から頭までスッキリ軽くなり、リフトアップも期待できます。

ご希望の方に、眉カット、スキンケアメイクを無料で提供します。

 

 

 

足つぼの効果

・リラックス効果

・目の疲れ回復

・肩や腰痛の改善

・冷えやむくみの改善

・便秘の改善

・ダイエット効果

・二日酔いの改善

 

 

こう見ると、ツボって大事ですね~

 

 

?設定変更プチセッション&布ナプキンの販売

 私たちの思考は「設定」によって決まります。プチセッションでは「仕事」「愛」「人

間」にあなたがどんな設定を持っているのかを、お話したりワークをしながら明らめてその

設定を変えていきます。設定が変わると思考がかわり、行動が変わると現実が変わっていき

ます。

 

 

あまりみない素敵ながらの布ナプキンの販売もしますのでぜ、みてみてくださいね~

 

 

 

マルシェ当日晴れたら、数店お店が増えます(照明のお店や~スイス漆喰の体験など)

野菜の販売もあります。

 

 

同じ考えや想いをもった出店者さんと一日一緒に過ごすことも私は楽しみです。

人間として生まれたなら、また人間に愛をもって接っしていきることは生きがいとも

いえますね♡

 

ただ、たくさんお金があるから幸せとは限りません。

心が豊かなら貧乏でもなんでも不幸じゃない!!

逆に、心がしおれて病んでいたら、なにを手に入れても満たされず、ずっと苦しむんだ

ろうな~

 

 

昨日、子どもの列に車が突っ込んでいった悲しい事件がありましたが、やはりルール、

決まりをみんなが守っていたらこんな悲しい事件はなかったんだろうな~と思います。

 

お金に支配されて、日々忙しく生きると、赤信号も無視する人もいるだろーし、時間

に余裕がなく自分さえよければいいって考えになるんだと思います。

私も例外ではないし。。。

 

今の時代ものにあふれて、本当に必要な物ってわからなくなっているのかな。とも思

います。

安いものが飛ぶように売れる背景には、どこかの生活が苦しい人たちが凄いやすい賃

金で過酷な状況で作っていてくれるから。

 

みんなが少し「考える」「思いやり」「やさしさ」「感心」を持ってくれたら、悲し

いことも少なくなると思います。

 

先日、藤原ひろのぶさんのセミナーに行かせてもらってから、私の考えの選択肢は、

すごい広がったし、生きてる間はもっとまわりのひとのことを大切にしようとか強く

思うようになりました。

 

小さいころは、周りの人が笑ってくれたり喜んでくれれば自分は何でも犠牲になって

もいいやって想いでいたはずがいつからか、それが「理不尽」に感じて、人より自分

を優先に考えるようになってしまったけど、セミナーを聞いてからは、犠牲までしな

くていいにしても、周りの人を思いやっていこうと小さいころの想いを思い出しまし

た。

 

セミナーで「仕事は、社会の問題を無くすこと」っていう言葉が一番心に残ったので

すが、最近それが良く分かることがありました。

 

子どもが通う学校が4月から5校合併になりました。親としては心配なわけですよ。

そのうち学校の方針、担任に不満がででくるわけです。

 

そんな時、一部の親御さんは直接、教育委員会にクレームを言うわけなんですが、

それで問題は解決しますか???ちがくないですか?と私は思うわけです。

 

担任や、校長となぜ話し合いをしないのか?教育委員会なんて現場しらないし、人づ

てに上司から注意をうけても腑に落ちないし、ずるく感じる気がします。

 

だからって、感情的に責めても、先生といえど人間なんだからますますコミュニケー

ショはとることが難しくなるでしょう。

 

話し合いをするうえで「共感」ってことも大事だと思うんです。例えば「先生の言葉が

子どもには理解できてないようなので、分かるように伝えてください」っていったら、

先生は「あ~通じてなかったんだ~」とおもうかもしれない。話してる間に言ってる

ことを理解してもらえたら、じゃーこれからはこうしましょう。とおたがい「共感」

して問題を解決できると思います。

 

でも、実際コミュニケーションが苦手なひともいるわけで、私がその間にはいって学校

が良くなるなら!!とクラスの委員長、厚生委員長を立候補しました。

 

その時にこれが藤原さんが言う「仕事」なのかな~と思いました。

 

話がそれてしまいましたが、一人一人が近くの人を大切に思いやれたら、悲しいことが

少なくなる世の中だと信じています。

 

 

うちはおうちをつくる仕事もしていますが、おうちを建てるにはお金が必要で、借りれ

るから借りれるだけ借りて家を建てようはとっても危険なことだと思います。

 

お金に支配されない「生活」「家づくり」が一番です。

このブログを読まれてる方で、家を建てたいな~いつか欲しいな~と思う方は、うちで

建てなくてもいいから「家づくりの一歩」のワークショップで学んでほしいです☆

 

 

 

お家づくりが楽しく、住んだ後も幸せに暮らす人がふえますよーに☆

 

 

 

yoko