皆さんこんにちは~

 

今日は貴重な晴れ間ですね☀

 

梅雨に入ってから、どこもかしこも草が伸びてたいへんな

 

ことになっていて、火曜からまたずっと天気が悪いことを

 

知ったので草刈りをしました。

 

お天気が悪くても蒸し暑い!!

 

額から背中からと大汗をかきました。

 

 

草刈り機に慣れないときは、芝生がとら刈りでしたが

 

草刈り機も慣れてだいぶましになりました(^^)

 

 

こちらの斜面はときどき「ヤマカガシ」がこんにちは!し

 

てくるので気が抜けないのです?

 

出くわしてもこわいし、蛇を切ってしまっても気持ちが悪

 

いので集中して刈っています。

 

この斜面当初、木で土止めをして散歩道のように上がって

 

いけるようにしていましたが6年がたち木も腐ってしまい

 

ました。

 

この土地を買ったときは、この斜面を有効に使わないと損を

 

するような気がして悩ましい斜面でしたが、植木を植えてみ

 

たり、植え方の角度によっては花が咲いたとき素敵な角度か

 

ら見られたりと斜面を楽しむことができています。

 

また梅雨が明けたら、斜面を有効活用したいと思います。

 

そんな庭の植木に対して変わったことがあります。

 

今までは大きく育て~と思っていましたが、最近はコンパク

 

トになるように剪定しています。

 

なぜか?

 

去年の台風のすさまじさに考えが変わりました。

 

大きく育ててしまうと風の影響を多く受け、根から倒れてし

 

まったり、倒れたことでお隣さんに迷惑かけてしまうのもこ

 

わい・・・そんなことから頻繁に剪定して高さではなく横に

 

伸びるようにしています。

 

じゃ~植木なんて植えなければいいじゃん!?

 

いえ、植木は必要と考えます。

 

この先、春と秋がなくなり暑いか寒いかの季節になるともい

 

われています。

 

暑い中、植木が作り出す日陰って電気代を節約できるんです。

 

室外機の日よけというと、木でDIYして囲ったり、すだれを

 

たてかけたりしている方もいると思いますが、室外機から1

 

ⅿほどの間隔を開けた場所に高めの木を植えて日陰をつくる

 

と、5%~10%の節電効果があるともいわれています。

 

暑い日に、日なたを歩くよりも日陰を歩いたほうが涼しいで

 

すよね。そんな感じですかね。

 

節約できて省エネでもあるし、風を防いでくれたり、実のな

 

るものだったらおいしくいただくこともできて防災には強い

 

味方になる気がしています。

 

去年の台風15号、19号の甚大な被害は記憶に新しいとお

 

もいますが、毎年夏場の「集中豪雨」「台風」「洪水」は高

 

い確率で発生し、今年も例外ではないと思います。

 

すでに昨日、九州では大雨が降り地盤が緩んで土砂災害の危

 

険があるといわれています。

 

そこにまた心配されているのが「首都直下型地震」「南海ト

 

ラフ地震」「津波」「火山噴火」です。

 

もはや世界中で起きている異常気象は、環境破壊が原因です

 

が環境がすぐに改善されることは難しく、今後も災害に見舞

 

われる可能性があります。

 

「台風」「地震」「ウイルス」はどうすることもできない中、

 

「住む場所」は自分で選べます。

 

都内と田舎で災害リスクを考えると、都会のほうが危険にさ

 

らされることが考えられますね。

 

都会のほうが買い物の面や便利さではいいと思いますが、今

 

の時代ネットでお買い物はできるし、防災の面では弱い気が

 

します。

 

田舎ではお金のことに困ったりしても家庭菜園ですこし足し

 

にすることもできたり、工夫次第で現状を改善できることも

 

あります。

 

何もないからこそできることがたくさんあると思います。

 

自粛中に子育て中の母親の困りごとの91%が、「家族との時

 

間の過ごし方」だったそうです。

 

「子供とどう過ごしたらいいかわからない」「子供のストレ

 

スがたまるのが心配」と自分のことよりも子供との時間の過

 

ごし方に悩むお母さんが多かったんですね~

 

でもニュースとかで、洗濯ばさみにイチゴをつけて室内イチ

 

ゴ狩りをしたり、#ママペイっていうお手伝い方式の仮想通

 

貨みたいなものがインスタで流行っていたり、考えて楽しん

 

でいたお母さんがシェアして流行ったこともたくさんありま

 

した。

 

そして田舎では庭があるおうちが多いので、子供は自転車を

 

乗り回したり、外でご飯をたべてピクニック気分になったり

 

、山の中を散歩し季節を感じたりと貴重な時間を過ごせまし

 

た。

 

まだ普通に過ごせる環境の中での工夫はできると思いますが、

 

例えば「首都直下型」のような地震の際、自分の子供がその

 

時どんなところにいるか、どう避難しているか想像がつきま

 

すか?

 

田舎だと上から物が落ちてくるとかそんな心配はありません。

 

建物も密集しているわけでもないし、地域によっては防災訓

 

練もしているので、もし大きい地震が来たら学校へお迎えに

 

行くことになっています。

 

またこれも田舎なら車で少し混みはしても行くことは可能だ

 

と思いますが、都内はすんなりいくのかな??

 

少しでも早く行ってあげたいと思いますよね。

 

それに「停電」にあった場合、窓を開けられる環境ですか?

 

風は入りますか?

 

田舎でも無風の日は暑いですが、最悪車でエアコンをかけて

 

過ごすこともできます。(去年の台風の停電時に車で夜過ご

 

したことがありました。)

 

今回の感染症では、娘さん、息子さんが都内から帰ってくる

 

ことがなかったとよく聞きましたが、「停電」「建物崩壊」

 

みたいなことになってから、移動することはとても難しいと

 

思います。

 

生活スタイルがあるので「移住」が難しいとも思いますが、

 

そうなってから考えても遅いということ。子供にとって良

 

い環境はどこなのか?賃貸か持ち家か?

 

そんなことを考える機会ではないのかな?!と思いました。

 

 

ちなみに私は、、、

 

コロナの影響で悩んだことは「在宅勤務の椅子、机」ぐらい

 

でおうち時間は全く飽きることなく過ごすことができました。

 

足りないものはDIY、過ごしやすいようにDIY♪

 

時間が少し有効に使える分、DIYが楽しかったです。

 

いま建売が人気とも聞きますが、自分の生活スタイルにあ

 

った間取りも大事なのではないでしょうか?

 

なが~く過ごすのはおうちです!人任せではなくおうちに

 

もう少し関心が増える人が多くなるといいな♪

 

子供との合言葉「自分の身は自分で守る!」

 

防災意識を常に持って、健康に元気に笑顔で過ごせるよう

 

日々考えています。

 

皆さんも災害時、ケガしないことが最優先です。

 

痛い思いは嫌いなので、いつもそのことは頭に入れて行動

 

しています(^^)

 

 

yoko

 

 

庭を草刈りしてきれいになると花を植えたくなります♡

 

背の低いひまわりと、フリルのようなアイビーがとても

 

かわいい?