おはようございます。
皆さん木というとすぐ燃えてしまうと思いませんか?
確かに木は燃えます。
だけど、燃えることと、住まいの構造体としての耐火持久力が弱いこととは一緒では
ない、むしろ、木造よりも燃えにくく強いと思われがちな鉄骨造の方が耐火性能が低
いとういうのはしっていますか?
薄い木材や細かく砕いたチップを火の中に入れると、すぐに燃えてしまうことは想像
がつきますね。
だけど、焚き火でいきなり生木の角材や厚板を燃やそうとしてもなかなか火が点きに
くいということが分かるように、実は木は簡単に燃えにくいという性質を持っていま
す。
実際、太い角材を燃やそうとしたとき、表面は焦げて燃えていきますが、燃えた部分
が炭となり、炭化層を形成します。これにより、木の内部にまで熱が伝わりにくくな
ると同時に燃焼に必要な酸素が内部まで供給されず、燃焼の進行を抑える役割をしま
す。柱材など木の中心部まですぐに燃焼してしまうことはほとんどありません。実は
本来、木造住宅というのは、万一火災で焼けても、構造の強度そのものはほとんどか
わらないことがわかっています。
火に強い素材と考えられている鉄は、木材よりも過熱によって変質するまでの時間が非
常に短く、250℃を超えてくると変形が始まり、5分もたたないうちに元の強さの半分ほ
どになってしまいます。550℃を超えると強度は急激に低下します。
その点、木材なら20分以上耐えられる性質を持っています。あれだけ頑丈に見える鉄骨造
の建物であっても過熱によって構造体がいとも簡単にぐにゃりと折れ曲がり、木造住宅より
もはるかに短時間で家屋倒壊の危険性が高まります。
一般的に消防士たちの間で「木造住宅よりも鉄骨住宅の方が怖い」と言われるのは、実は
こうした背景があるからです。