みなさん、こんにちは~

 

朝から地震のアラームが鳴りドキドキしました!

火曜日に森林緑化活動に参加し、近くにヘルメットを

おいてあったので、地震に備えてかぶろうか悩みまし

た(笑)

かぶらないでよかった~

社長を差し置いて、自分だけかぶってたらバツが悪い

ところでした~(笑)

しかも揺れなかったですよね?!

 

 

災害に地震に、噴火や気にすることが多くなった現代。

地球全体で環境の変化により、急速に悪化しているよ

うに思えます。

世界で起こっていることは、他人事ではなく自分事と

とらえて、地球にやさしい暮らしをしたいな~とおも

います。

 

森林緑化活動のお誘いをいただいて知った「防風林の

松の下刈り」にスタッフ石原とわたくしで参加してき

ました。

 

旭市の海岸沿いに植栽した苗木が健やかに育つように

下層部にはえる雑草や雑林を除去する作業です。

この作業をしないと、雑草や雑林に負けてしまい、日

光を遮られたり水分を奪われたりして健全に育たない

そうです。

植林をする活動が全国的にもありますが、植えっぱな

しで、この大事な下刈り作業をしないで枯れてしまっ

ていることも多いようです。

 

なので植えてからの数年の下刈りは大事になるそうで

す。

 

さて、なぜ海岸沿いの防風林では松が多いのか?と思

った方はいらっしゃるでしょうか?

 

クロ松という品種は、塩分耐性が高いので海外沿いに

適しているのです。

 

日本の海岸には古くから防風林が整備されており海洋

からの塩分・風・砂などの影響を緩和し集落の生活や

田畑を守る役割をしてきました。

 

昔から人々の手によってつくられ管理されてきたんで

すね(^^)

 

 

ソーシャルディスタンスをとりながらの作業の様子は

こちら↓

 

 

 

 

9割の方は、植林から携わっているようで松の成長が

楽しみだそうです。

同じ想いで参加するイベントでは、知らない人との会話

も盛り上がり楽しかったです。

参加者のかたは茂原や君津から早起きしていらっしゃっ

てる方もいて、その地元の有名なお食事処で食事して帰

るのが楽しみなんだとか(^^)

義務感からとかではなく、楽しみながら自然環境に貢献

できることが、続けていけるコツかもしれませんね♪

今回参加して、行動すること、続けることに意味があ

るんだと思いました。

 

一人でも多くの人が生活の仕組み・あり方を意識して

自然にやさしく人と自然が共存していけるようになる

といいなと思います。

 

雨や蒸し暑い日が続く中、涼しく雨もなく草刈り日和

で、いいことをしたという満足感、体を動かし汗をか

くことがとても気持ちがよかったです。

 

今後も、SDGsにのっとり会社全体でも自分にできる

ことはしていきたいと思っています☆

 

SDGsとは?過去の記事です↓

http://marukohome.jp/blog/%e9%81%b8%e6%8a%9e%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8/

 

参加された皆様、お疲れさまでした♪

 

yoko

 

毎週末草刈っているので、様になっているでしょ?(笑)

 

 

#SDGs

#旭市

#香取市

#マルコーホーム

#森づくり行事

#海岸林の下刈り

#千葉県緑化推進委員会

#クロマツ

#保安林

#ヘルメット